勉強に対する意欲
うちの子は算数が得意。
中でも四則計算と空間図形が好きです。
4~5歳ぐらいで四則計算が出来るようになってそこからどはまり。
小さなころは夜更かししてでもやりたがって、寝かしつけが大変になったこともあったぐらいです。
だから小学校入学してすぐのころは
「学校の授業が簡単すぎる。」
と余裕ぶっこいていたぐらい。
でも段々と学年が上がるにつれ得意分野以外の科目も増え、進んで勉強することが少なくなってきました。
やる気スイッチはどこに?
勉強どころか毎日の宿題すら言わないとやらないぐらいに。
その代わりに言わなくても進んでやるのがゲーム。
今はもっぱらスプラトゥーン3かスマブラってやつばっかりやってます。
スプラトゥーン3 【Switch】 HAC-P-AV5JA
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Nintendo Switch HAC-P-AAABA
”宿題をしてからゲームをする”という取り決めをしてからは一応守ってはいるものの、
早くゲームをやりたいがために宿題が雑に。
普通に書いても字が汚いのに、さらに雑になって
「これはもはや違う漢字になっている。」
と思うものには丸付けをしないようにすると、逆に怒られました。
「ちゃんとやってんだから丸付けしてよね!」
「いや、これ正しい漢字じゃないじゃん!」
ちょっとした喧嘩が始まります。
目標を持てばやる気が出るはず!
小学校に入学してすぐのころ、”算数検定”というものを受けたことがあります。
英検みたいなものですね。
特に塾に行って先取り勉強をやっていたわけでもないので、受けたのは10級。
小学校1~2年生が習うレベルの内容です。
これぐらいなら受かるでしょ。と思ってはいたのですが、さすがに何も対策せずに受験して落ちたらもったいないな。と思い過去問はちょろっとやりました。
試験当日。初めての受験勉強、初めての試験会場に私がドキドキ。
小さな会場でしたが、試験を受けに来ている子はいかにも賢そうな子達ばかり。
普段から塾に通ってそうな感じだし、身だしなみも整ってました。
それに比べてうちの子は、自分でセレクトしたお気に入りのヨレヨレシャツ&寝ぐせスタイル。
「いいじゃん、これで。」
という人の目が気にならないタイプなので特に何も言いませんでしたが、本音としては
「こういう時ぐらいちゃんとしてくれよ。」
って感じでした。
結果は合格。
当初はあまり乗り気じゃなかったんですが、過去問を解いたり試験会場で受験することが新鮮で楽しかったようです。
なので合格通知書が届いたときはすごく喜んでいました。
あの頃の喜びを思い出すんだ!
中学受験への通過点として、何か興味が持てそうな試験を探してみようと思います。