【こどもも注意】スクショ取るだけで高額報酬

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

このニュースを見て、トラブルは他人事じゃないなと思いました。

今どき小学生でもスマホを持っている時代。

ネットショッピングとか課金とかで親が知らないうちに高額な請求をされるっていうのは何度か耳にしたことがあります。

知人から聞いた話しでは、こどもがサイトを見ていると警告画面が出てきてお金を請求されたというものも。

だけどそういうのは、払ってしまう前に対策出来ることがあると思います。

自分は大丈夫と思わないこと

でも”スクショを取るだけで高額報酬”というのは、すでに被害にあってから、つまり支払ってしまってから分かるのでどうしようもありません。

支払ってしまったものは返ってこないからです。

最初は隙間バイトやポイ活程度の認識で始めた方も多いと思います。

実際に少額の報酬があったそうなので、信じちゃいますよね。

そこから高額報酬の案件へ誘導するために、まずは参加費が必要とのことで振り込み。

その後、「指示通りに出来ていなかった」という理由で報酬無し。

それどころか「ロックを解除するために支払いが必要。」とさらなる金銭を要求。

被害額が数百万円にもなった方もいました。

10代のうちはそこまで大きな金額になることはなさそうですが、数万円、数十万円でも大金です。

中学生、高校生と成長するにつれて扱うお金の金額も大きくなっていくだろうし。

バイトを始めれば数万円は自由に使えるお金で持ててしまいます。

こわいのは、安易に手を出してしまいそうなこと。

”流行っているから”とか”友達もやってるから”って若いうちは周りに流されがちですよね。

そして被害にあっても”怒られるだろうから”と親に相談してこないんじゃないかということ。

私自身も「自分は大丈夫」と思わずに気を付けなければ。

そして、親子で情報交換出来るような環境作りが大事だと思いました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 子育てブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です