大阪から福島に受験で訪れていた学生さんが、飲酒運転の車にはねられて亡くなるというニュースを見ました。
朝、駅前の信号での出来事だそうです。
悲しい。悲しすぎる。
自分勝手な行動で人の未来を奪うなんて許されない。
飲酒運転はどうしてなくならないんだろう。
罰金や免許取り消し、加害者。
良いことなんて一つもないのに。
罰金は一時停止やシートベルト装着なんかとは比べ物にならないほど大きな金額。
仕事で車を運転する人ならその仕事を失ってしまう。
こどもの送迎やお出かけ、病院への移動手段もなくなってしまう。
命を奪ってしまったら、相手に重い障害が残ったら、相手の人生だけでなく自分の人生までも台無しにしてしまう。
なのにどうして、飲酒運転をする人がいなくならないんだろう。
他人事だと思ってるのかな。
事が起きて反省したって遅いのに。
普段気を付けていても起こってしまう交通事故。
だけど飲酒運転で起きる交通事故は、100%自分次第で防ぐことが出来るもの。
飲んだら運転をしなければいいだけのことなのに。
ニュースで目にする機会もたくさんあるはずなのに。
運転席でアルコール検知したら車が動かないような仕様に出来たりしないのかな。
各々で防ぐことが出来ないなら、技術の進化に頼るしかない気がする。